TEL.079-225-1234

〒670-0011
兵庫県姫路市坊主町1

MENU
  • HOME
  • 当院のこだわり

当院のこだわり

地域社会により良い医療をご提供するため、透析を中心に日々尽力しております

当クリニックは、透析を中心に、さまざまな検査に対応できる機器も導入し、内視鏡検査は患者様がより楽に受診できるよう配慮しています。姫路市にお住まいの皆様に、より良い医療をご提供できるよう努めています。

診療のモットー
姫路市の皆様により良い医療をご提供することです

「地域社会により良い医療を」ということをモットーに診療しております。そのために、「人間味のある温かい医療」「エビデンスのある医学情報に基づいた医療」「新しい機器などを取り入れた医療」をご提供することが大事だと考えています。

具体的にはまず、医師・スタッフ一同、患者様とのコミュニケーションを大切にしています。また、エビデンスのある医学情報に基づいた医療を提供するためにも、内視鏡や超音波診断装置などの医療機器はなるべく新しいものを導入するよう心がけています。姫路市にお住まいの方々のニーズにお応えできる医療をご提供していけるよう、尽力いたします。

透析治療を専門にした理由
さまざまなご縁があり、透析治療に専門的に携わるようになりました。

透析治療を専門にしたのは、前院長であった江尻通麿名誉院長との出会いがきっかけでした。もともと私は消化器外科が専門で、その中でもとくに食道がんの治療に携わった後、神戸大学医学部付属病院の呼吸器外科で診療経験を積みました。

その後、江尻医師が院長を務めていた城陽江尻病院などで透析の経験を積み、「日本透析医学会認定 透析専門医」の資格を取得、江尻医師の後を引き継ぐ形になりました。江尻医師からは、医師としてだけでなく、人間としての生き方など、いろいろと教えていただきました。「患者様の喜びの声を聞くこと」にやりがいを感じつつ、今後も透析治療を中心とした診療に努めていければと思います。

検査機器へのこだわり
さまざまな検査機器を取りそろえることで、透析患者様をフォローいたします。

骨密度測定器、血圧脈波検査装置、スパイロメーター、ホルター心電図、レーザー光源搭載の経鼻内視鏡、超音波診断装置、レントゲン、眼底カメラなどの検査機器を取りそろえています。とくに複数の病気を抱えている透析患者様をフォローするためにも、当クリニックでは検査設備にこだわっています。

もちろん、透析患者様以外の検査にも対応可能です。CTやMRIなど、心臓や頭部の検査が必要な場合は専門の医療機関をご紹介し、治療につなげられるようにしています。エビデンスのある検査方法が発表された際、なるべく対応できるよう、より新しい検査機器を導入することが大事だと考えています。

内視鏡検査で苦痛を少なくする取り組み
細径の経鼻内視鏡で苦痛の少ない内視鏡検査を心がけています。

胃の内視鏡検査では、細径の経鼻内視鏡を用いることで苦痛の軽減に努めています。さらに当クリニックでは、レーザー光源搭載の内視鏡を使用しており、患者様に合わせて鼻からでも口からでも検査できます。鼻から挿入する場合は、口から挿入した際に起こりがちな不快感(咽頭反射)が少ないです。

基本的に鎮静剤の使用はいたしませんが、緊張が強い方などには鎮静剤を使用することも可能です。なお、内視鏡検査は内視鏡担当医が行います。

スタッフの自慢できること
明るいスタッフがアットホームな雰囲気をつくってくれています。

当クリニックには明るいスタッフがそろっているのでアットホームな雰囲気が保たれています。実際、患者様と接する時間が長いのはこうした看護師や透析の臨床工学技士のスタッフなので、患者様もさまざまなことを気軽に相談しやすいかと思います。

また、当クリニックには看護師長や技師長のような立場を務めることができる人材もそろっています。このようなスタッフを中心に、新しいスタッフへの知識や接遇の向上といった教育にも力を入れています。